日中ハーフの手続き奮闘記

コロナ禍の海外転勤から現在までの(特に手続き関係)体験記 【日中ハーフのお子様がいらっしゃる方参考にどうぞ】

コロナ禍での生活

PCR検査
我の団地では
通常期(他の省でコロナ感染者が発生しているなど)は3日に1回のPCR検査
市内でコロナ感染者が出た場合は、PCR検査を1日に1回受けていた
(我のところは全てAM<6:00~11:00>に実施)
団地内にプレハブ小屋みたいな採取場が2,3か所あり、混んでも数人待てば
受けられた
(学生や会社員が優先で、仕事していない方は8時以降に受けるよう指示あり)


QRコード
名前、身分証番号、電話番号の1セットで1つのQRコードが発行され
問題がない状態では、そのQRコードがグリーンで表示される
(いつどこでPCR受けたとか2週間以内に行った他省市なども見れる)


QRコードをレストランやスーパー、観光地で提示し、グリーンであれば
中に入ることが出来る


ただし、陽性者と15分?30分?ほど同じ場所にいたとか同じマンションに住んでいた
場合、QRコードがイエローに変わり、5日ほど自宅隔離となる


陽性者やPCRを数回受けていない場合、QRコードがレッドに変わり、指示された場所に
移動させられる


なんで同じ場所にいたとか分かるの?ってのは、スマホの電波(電話、4G、5G、Wi-Fi)
と防犯カメラでばれちゃうので、電話番号2つ持ちでも防カメで捕まってた


PCR検査受けたり、QRコードを提示したりするのはめんどくさかったけど
たまに偽陽性偽陰性があるとはいえ、安心して生活できたなぁと思いました

隔離⑧

新居に到着


エアー便で運んだ引っ越し荷物(鍋とか服)の段ボールがリビングに置かれてる
書類にサインし玄関前に置いた旨、引っ越し業者に連絡したら書類を取りにきた
(接触禁止)


到着してから数時間後、普通の格好をした人がきて、袋を渡してきた
体温計、記録用紙、3日に1回大白さんがPCR検査のため家に来るなど書かれた
注意事項の紙をもらう(ちなみに、自宅隔離期間:2週間・・・長すぎ)
当時、ドアに釘を打ち付け、開かないようにするとか、ドア付近にカメラが取りつけられ
監視されるなどのニュースを聞いていたが、特に何もなく、黙っていればどこにでも行ける
状況だった(注意事項に外出るなと書いていないので、団地内は散歩してた)


その日、老婆はスマホぽちぽちして、いろいろ買ってた
肉や野菜、納豆などの食材、酒、水、
トイレブラシ、水に溶けやすいトイレットペーパーなどの日用品
外に出れないのに、文句も言わずにホテル隔離に耐えた、お子たちにお菓子やおもちゃ
自転車など


出所祝い&エアー便の荷物整理でご飯は作らないと宣言されたので
昼はマクド、夜は日本料理をフードデリバリー


義妹も夜に布団類を持ってきてくれたけど、すぐに帰った(コロナ怖いもんね・・・)


我は、ソファに横になり、日本のTV(40chくらいある)を、ぼぉーっと見ながら寝落ち
するのであった


それから2週間、ほぼ毎日同じような生活をし
4週間の隔離が終了した

~ここまでの日中ハーフの旅行証のまとめ~

自分なりに調べたこと、経験したことをここに記載します(ブログ公開時点での情報です)


日本人と中国人の間の日中ハーフを、日本で出産した時・・・
中国親の
在留資格が永住者以外であれば、中国国籍が自動で付与されます。
在留資格が永住者であれば、中国国籍は付与されません。(完全な日本人扱いです)
(中国国籍が付与された場合、日本の中国大使館で旅行証(注1)が発行してもらえます。)


(注1)旅行証は中国国外でのみ発行されます。有効期間は2年間で、期間内であれば何回でも中国を往復できる
   マルチビザの性質を持っています。なお、有効期間が2年間との記載は、パスポートのように顔写真のところ  
   ではなく、表紙から1,2ページ目あたりの中文内に記載されています。



日中ハーフを連れて中国に初めて行く場合・・・(ノービザでない時)
中国国籍付与された子:
・旅行証で渡航
・ワンチャン狙いで、日本パスポートでビザを申請してみて取得できたら渡航(注2
中国国籍なしの子:
・日本パスポートでビザを申請取得し渡航(注3)


2回目以降の渡航は、初回と同じ方法で渡航


(注2)中国親の在留カードを求められ提示する場合、永住者であれば、ビザ発給の可能性がある
(注3)中国親の在留カードを求められ提示する場合、永住者以外であれば、ビザ発給拒否の可能性がある

   <出産時の在留カードが永住者であれば中国国籍なしと判断され発給されるかもしれません>


その他・・・
日本の出入国在留管理局は日本の出入国を管理しているので、中国の旅行証の話をしても
は?知らんがな。ってなるのは、当たり前


~追記(2023.5.26)
旅行証の新規、更新、再発行は中国領事アプリから行います
その際、必要書類のデータをアップするよう求められます
中国語ですが、スクショを取ったので参考にしてください
なお、アップしたデータの原本は、後日大使館に送付します



思い出した情報等あれば、追加していこうと思います
要望等あればコメントで教えてください